こんにちは、KEIGOです。
5月9日に放送される『VS嵐【横綱角竜率いる力士軍団とカメラ目線で対決!嵐で1番力強いのは誰だ】』に、
番組名の通り、たくさんの力士が出演します。
横綱角竜をはじめ、玉鷲、竜電、友風、輝、炎鵬といった力のある力士から若手までバラエティに富んだメンバーで参戦します。
一体どんな活躍をするのか楽しみで仕方ありません。
その中でも今回ピックアップするのは炎鵬関。
白鵬と同部屋でかなり今後の活躍が期待されていて、
イケメンなので女性のファンも多いのではないかと思います。
そこで炎鵬関について
・本名
・出身
・番付
などについて詳しく見ていきたいと思います。
炎鵬
四股名:炎鵬晃(えんほうあきら)
生年月日:1994年10月18日
年齢:24歳
身長:168cm
体重:97kg
所属:宮城野部屋
炎鵬関は168cmととても小柄で、
体重も97kgと幕内力士では最軽量級ですね。
炎鵬の本名は?
実はこの炎鵬という四股名は横綱の白鵬関が命名したのですが、
本名はというと中村友哉(なかむらゆうや)といたって普通。
中村という四股名でデビューしたらあまり記憶に残らないでしょうけど、
炎鵬と名付けられるとなにか強そうな感じになりますよね。
炎鵬の出身は?
炎鵬関は宮城野部屋に所属しているので、
東京都の墨田区にお住まいですが、出身地は石川県金沢市出身です。
5歳の時から兄の影響で相撲をはじめ、
中学生3年生の時には全国都道府県中学生相撲選手権大会に出場し団体で見事優勝しました。
中学卒業後は金沢学院東高校へと進み、
その後金沢学院大学へ進学。
在学中には世界相撲選手権大会で2連覇してしまうなど合計10個のタイトルを獲得したつわものです。
炎鵬の番付は?
炎鵬関は三月場所では西十両二枚目で8勝7敗で勝ち越し、
この五月場所での番付は西前頭十四枚目まで出世しました。
ここ数場所ずっと勝ち越しているので、
このままの勢いで五月場所も快進撃を続け、
もっと上位まで上がってほしいですね。
番付が三役なんてことも現実的ですね!!
炎鵬はイケメン!?
169cmと身長は低いのですが97kgホントにあるの?ていうくらいの体系をしている炎鵬関。
体重があるのは筋肉のせいでしょうねえ。
腕のあたりとかボディビルダーのようなすんごい腕をしていますよね。
それにお顔立ちも端正で、
もしかしたらおねえたちに人気があるんではないかと思ってしまいますが、
女性ファンも急増中のようです。
まあ当然といえば当然ですね。
炎鵬に五月場所で白鵬より期待!!
まだ確定な情報ではないようですが、
横綱白鵬関が五月場所を休場してしまうようですごく残念ですね。
三月場所が終わりもともと肩のけがが心配されていましたけど、
ヤッパリそうでしたか??
でも同部屋では炎鵬と石浦関の2人が幕内となりましたので、
白鵬の休場で混戦の五月場所でこの2人に、
しいては炎鵬関が優勝してほしい!!
勝手に五月場所は白鵬より期待していこうと思っています!!
さいごに
相撲人気が一時期より少し陰りを見せていますが、
やっぱり実力ある力士がたくさん出てきたり話題になったりすると日本の国技なのでまた人気は必ず復活していきます。
そもそもコアな相撲ファンは残っているしスモジョもたくさん増えていますしね!!
炎鵬関のようなイケメン力士で力のある方が今後も活躍することで一気に相撲人気は上昇してくれることを願っています。
炎鵬!!がんばれ!!!
以上、KEIGOでした。
最後まで読み進めていただいてありがとうございました。
一緒に相撲を盛り上げていきましょう!!
コメント