
JESHOOTS-com / Pixabay
こんにちは、KEIGOです。
父の日が近づいてきましたが、
何を贈るか決めましたか?まさか何も贈らないなんてないですよね!?
もしあなたが父の日に何を贈るか迷っているなら何か参考になればいいかと思いますが、
高校生の時に父の日に何かプレゼントを贈ろうとするなんて本当に幸せなお父さんだなあって思います。
それに、
わたしが高校生の時に父の日にプレゼントなんて贈った記憶はありませんから・・・
わたしにも娘がいますが、
そんな私にでも父の日にプレゼントをくれたときは感動しました。
まあそれはおいといて、
父の日にプレゼントを贈り、
感謝の気持ちをお父さんにかけてあげることは素晴らしいことですよ。
そこで今回は、
色々あるプレゼントの中から『健康グッズ』に照準を合わせて、
お伝えしてみようと思います。
※中学生が父の日に恥ずかしがらずに贈れるプレゼントも書いていますので、
こちらも参考にしてください!!↓
[nlink url=”https://keigo-trendo.com/父の日2019女子中学生恥ずかしがらず贈れるプレゼ/”]
【2019年版】父の日に高校生が贈るおすすめ健康グッズ
父の日のプレゼントをお父さんに聞くのはできるだけやめておきましょう。
出来ればあなた自身で考えるのがいいのですが、
お父さんの好みってわかります???
ちなみに私は全くわかりません。
世代も違えば好きなものも違う。困ってしまいますね!?
そういう時にはお父さんに健康で長生きしてほしいという思いを込めて
『健康グッズ』をおすすめします。
お父さんが自分から健康グッズに興味を持ち、
買ってくることなんてあまりありませんよね。
なので自分で買わないけどあると便利なものがベストプレゼント!!
まず、健康グッズを見る前に贈るプレゼントの金額のことについて見ておきましょう。
父の日にいくらぐらいの物を贈っている?
3000円以下・・・22%
3000~5000円くらい・・・40%
5000~10000円くらい・・・24.5%
10000~15000円くらい・・・7%
15000~20000円くらい・・・3%
20000円以上・・・3.5%
こうやって見ると3000円から5000円が相場なのかもしれませんね。
なので高校生であれば5000円までの物を贈るほうがいいのかもしれませんね。
あまり高価なものを贈ってもお父さんに気を遣わせたり、
そもそも自分の小遣いが少なくなりすぎますよね。
なので3000円くらいがベストで、
高くても5000円ぐらいの物がいいんじゃないですか?
ではおすすめ健康グッズをご紹介していきましょう!!
健康グッズおすすめ①:ツボ押し
これムーミンファンにはたまりませんが、
特にこれがおすすめだというわけではありません。
ツボ押し全般をおすすめしているのですが、
もし最悪の場合、お父さんに使われなくなっても置物として鑑賞できる!!
というのは冗談で、
コンパクトでリビングにあると気が付けばお父さんが使っているという光景が目に浮かびます。
また、お母さんも使えるしそんなに高いものでもないですし・・・
出来るだけおしゃれなデザインを選んでみましょう。
|
健康グッズおすすめ②:低周波治療器
低周波治療器は健康グッズの定番ですけど、
最近はとてもリーズナブルになりましたね!!
OMRONって健康メーカーの大手ですけどこれ3300円ですよ!!
5000円しないことに驚きましたけど、
それはさておき肩が凝っているお父さんのために少しでも肩こり改善出来ればいいと思いませんか?
ただし、
低周波治療器ってどうもデザインがイマイチで、
あんまりオシャレなやつを探しても見つかりませんでした!!
まあビジュアルにあまりこだわらなくてもいい感じでしょうけど笑
健康グッズおすすめ③:肩甲骨&骨盤はがし
肩甲骨や骨盤は年齢を重ねるとカタチが変形し、
背骨が曲がってしまったりと何かと不健康なことがあるようで、
この手の通販グッズは保坂直樹に任せておけば大丈夫!!!
商品のクオリティは折り紙付きです。
健康グッズおすすめ④:マッサージ器
低周波治療器と少し似ているかもしれませんが、
こちらもおすすめ。
コンパクトでリビングの端にでも置いておけば邪魔にもならないですしね。
すぐに壊れてしまう粗悪品が多く、
やっぱり少しお値段の高い目の方がおすすめで価格帯で言うと3000円前後がベストですね。
健康グッズおすすめ⑤:ダイエット系
さすがにRIZAPはお父さん自ら入ってもらうことにして、
少しメタボなお父さんには身体のためにも少しダイエットしたほうがいいんですけど、
自分からできないもんです。
特に仕事に追われ忙しいお父さんも多いはず。
でもお子さんに父の日にプレゼントしてもらったものなら少しぐらいは頑張るでしょう!!
頑張れお父さん!!
さいごに
【2019年版】父の日に高校生が贈るおすすめ健康グッズ↓40代50代向け
ということでお伝えしてきましたが、
何かプレゼントをあげることよりも
『ありがとう』
という言葉が1番嬉しいんですよ!
日頃お父さんとお母さんのあなたに対しての愛情に感謝して、
きちんとお礼が言えるように、
照れくさいでしょうけど父の日だけは何とか照れくささを我慢して、
言ってみましょう。
『ありがとう』
以上、KEIGOでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
他にも父の日のことを書いていますので合わせてお読みくださいね!!
↓
[nlink url=”https://keigo-trendo.com/父の日2019に贈るプレゼントおすすめ記事一覧/”]
コメント