スポンサーリンク

おとうふ工房いしかわの工場見学は東海地方!ランチやモーニングは最高

テレビ出演
allybally4b / Pixabay

allybally4b / Pixabay

こんにちは、KEIGOです。

 

5月9日に放送される『カンブリア宮殿』で豆腐が苦手なお子さんでも美味しく食べられると今話題の『おとうふ工房いしかわ』

 

すでに29店舗を展開し、

年商が50億円を超える会社へと成長しています。

 

『おとうふ工房いしかわ』の優しい経営とは何かをカンブリア宮殿で紐解かれます。

 

そんなおとうふ工房いしかわについて

 

・おとうふ工房いしかわの工場見学

・ランチやモーニング

 

について詳しく調べましたので見ていきましょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おとうふ工房いしかわ

 

おとうふ工房いしかわの創業はかなりの歴史があり、

何と明治時代!!

 

碧海郡高棚町(現在の安城市高棚町)に石川健三郎さんという方が創業します。

 

その後、昭和7年に依佐美村(現在の刈谷市小垣江町)に移転し、

平成3年に4代目の時に有限会社おとうふ工房いしかわを設立します。

 

そこから工場を移転したり、

東海地方を中心にお豆腐の販売所やレストランなどを次々にオープンして、

 

現在に至ります。

 

 

おとうふ工房いしかわの工場見学は東海地方!

 

そんな美味しいと評判のおとうふ工房いしかわは美味しくて安全な豆腐作りをモットーにしているので、

 

オープンにだれでも工場に行ける体験教室や工場見学を積極的に開催されています。

 

これがまたとても大盛況でなかなか参加できません。

 

工場見学

 

朝市限定・工場自由見学と題して、

第一土曜日の朝7:00~9:00の間開催されています。

 

1階にはおとうふ工房いしかわの歴史がわかる資料館があって、

石川豆腐店の時に使っていたラッパやそろばんなどを展示されていたり、

 

いしかわのマスコットでもあるまめぞうくんの被り物をかぶって記念撮影もできます。

 

2階に上がると工場の工程の説明や製造ラインを実際に見られます。

 

工場の規模に驚かれると思いますよ。

 

体験教室

 

超簡単にできる『竹ざる豆腐作り体験教室』と本格的に豆腐作りが体験できる『本格派!大豆からお豆腐作り体験教室』の2種類があるのですが、

どちらも団体の限定となっています。

 

体験教室が行えるのが月曜日から土曜日の10:00~12:00で、

『簡単!竹ざるお豆腐作り体験教室』が1日限定1組、

 

『本格派!大豆からお豆腐作り体験教室』は1日限定5組~10組となっています。

 

おとうふ工房いしかわのランチやモーニングは最高!!

 

一度おとうふ工房いしかわのレストランに行ってほしいのですが、

ランチにはおとうふバーランチが最高!!

 

月替わりおとうふデリや湯葉海老天丼など5種類の中から、

メインディッシュをチョイスでき、すべてにお豆腐バーが付いてきます。

 

おいしいお豆腐ばかりなのでいくらでも食べられますよ。

 

究極のきぬや思考のもめん、

がんもや油揚げなど10種類以上が食べ放題!!

 

コスパ最高です。

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

kumi_nさん(@makutayu)がシェアした投稿

 

 

またモーニングも少し変わっていて、

トーストと豆腐が一緒に食べられるまめぞうモーニングセット(税別400円)がおすすめ!!

 

豆乳が入ったとても分厚いトーストにできたての寄せ豆腐が食べ放題というお得感!!

 

是非一度レストランに足を運んでみてください。

 

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

さん(@_mayucha_)がシェアした投稿

 

 

さいごに

 

おとうふ工房いしかわの工場見学や体験教室、

ランチやモーニングについてお話してきましたが、

 

やっぱり言葉で伝えるのは難しいので一度いかれてみてはいかがですか???

 

満足すること間違いなしですよ!!

 

 

以上、KEIGOでした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました