こんにちは、けいごです。
今回は今年の流行語にも選ばれるかもしれない
アルモンデについて
お話してしていきましょう。
アルモンデって何なの??
アルモンデって
最近よく聞くなあって思われている方は多いかと思いますが、
このアルモンデって意味をご存じでしょうか?
どこからこの言葉が出てきたかはよくわかりませんが、
意味は
家にあるもので
ってことです。
これは関西弁のあるもんからきていると思われますが
聞こえ方はとてもおしゃれに聞こえてしまいます。
物価も原材料上がって給料も上がらないのに
いつまでも贅沢ばっかりしていられません。
冷蔵庫の残りものやあまりもので
また安い食材でおいしいものを作れる。
アルモンデ
あなたもマスターしてください!
家の冷蔵庫にアルモン・ナイモン
家の冷蔵庫にアルモン
- ちくわ
- 豚肉細切れ
- 鶏肉
- もやし
- ウインナー
家の冷蔵庫にナイモン
- 熟成高級牛肉
- 鮮度MAXの魚介類
- トリュフ
- パクチー
アルモンデおすすめ料理レシピ
冷めてもおいしい卵とツナと白菜の炒め物
卵と厚揚げで厚揚げの黄金焼き
アルモンデで今日の晩ごはんおすすめレシピ
まとめ
買い物も行きたくないし
でもあんまり家の冷蔵庫に食材が入ってないし・・・
そんな時のためのお助けレシピを
ご紹介しました。
あなたも是非お試しください。
コメント