こんにちは、KEIGOです。
炎上芸人のウーマンラッシュアワー村本大輔さんの独演会で、
出入り禁止になった方がおられると話題になっていますね。
村本の独演会におきまして、禁止事項に違反する行為を繰り返す方がおり、現場スタッフ、会場運営者、他のお客様からもクレームを頂戴しており、過去に何度も注意しましたが同様の行為を繰り返す為、以後出入り禁止とさせて頂きました。
より良いイベントにできるよう、今後も改善を重ねてまいります。— (スタッフ)ウーマン村本の独演会告知&会場募集 (@daienzetsuboshu) May 6, 2019
Twitterでの内容によると、
村本さんの独演会で禁止事項に違反する行為を繰り返した方がいるので、
出入り禁止になったとのこと。
お金を払ってまで独演会を楽しみにみに行かれている方が多い中、
一体何をして出入り禁止になってしまったんでしょうか?
ウーマン村本の独演会に出入り禁止(出禁)になった理由
出入り禁止になったというTwitterに対して、
色々な人が反論したり肯定したりされていますが、
その中でも気になるリツイートがありまして
実際行った人から聞いたんですが、処分の内容は単に「毎回、会場の設営・片付けの参加を拒否している」
からだそうですが、本当なんかなあ。— えきのこ@アンケーター (@oi_kawao) May 7, 2019
村本さんの独演会ではお客さんから入場料を取り、
会場の準備をさせているという内容です。
具体的にどのような行為なんですかね?
言いたくないけど、客をボランティアかなんかと勘違いしてるような運営の言うことは話半分くらいにしか受け取れませんね— Skebei Kanari (@SKB4545) May 6, 2019
出入り禁止の理由が独演会での準備や設営、
後片付けを毎回拒否している方がおられるという理由であればかなりひどくないですか?
普通ではなかなか考えられませんね。
また、出入り禁止にしましたというだけでその理由や内容について詳しく書かれていないことにも反論があり、
ツイートするくらいなら、どう言った禁止事項をし、どれ位の期間(頻度)で禁止事項を繰り返したのかを説明した上で禁止理由を明かした上で楽しい独演会の開催を心掛けますってくらいのツイートの方が良くない?
ただ単純に「出入り禁止にしました」では運営として、どうなん?— 隼人 (@umibouzu000) May 6, 2019
説明不足は否めない感じはしますが・・・
そもそも客を入れる前に『客に』準備させてるとか他のライブでは絶対にありえません。
スタッフは何してる?
サボってんのか、と。
後片付けの協力を募る事はありますがツーショット撮影とかサイン会とか“特典”が付いてます。
こんな“学祭”以下の客任せなライブをプロ(自称)がやってるんですよ…— 放”言 (@t_bohgen) May 6, 2019
またウーマン村本のお得意の炎上はもう少し長引きそうですね。
客が準備?
先ほどもお話ししましたが、
お客さんが準備している独演会やお笑いライブって他にあるのでしょうか?
無料のイベントなら考えられるし、
また学祭とかなら許せますけど設営するスタッフを雇うお金がないということなのか、
人員削減して利益を出そうとしているのかわからないのですが・・・
説明はきちんとしてほしいですね。
さいごに
もし他の禁止事項に触れ、
出入り禁止になっていたなら納得できますがほんとうに設営しなかった人を出禁にしていたら結構問題なのかもしれませんね。
とりあえずきちんとした内容の説明をお願いしたいものです。
以上、KEIGOでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント