スポンサーリンク

キラキラネーム後で後悔。いじめで悩む子続出。改名も考える

ゴシップ
Thor_Deichmann / Pixabay

2019/1/25更新

キラキラネームを付けられた子供たちがやがて大人になり

悩みを抱えるケースが後を絶たないようです。


太郎や花子を付けられていじめられる時代もあればキラキ

ラネームを付けられていじめられる時代もある。


キラキラネームを付けられた子供たちは一体どんな名前を

付けられたのでしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

キラキラネームって??

キラキラネームとは一目見て読めないような当て字や、外

国人によくある『ジェームス』とか『マイク』とかを無理

やり感じに当てはめたような名前です。



アニメや漫画・テレビゲームなんかのキャラクターの名前

からとって感じに当て字したものなんかもあります。


キラキラネームではなくネット上では『暴走万葉仮名』や

『DQNネーム』と呼ばれることもあります。

キラキラネームの火付け役になったのは90年代に某育児

雑誌に掲載されたキラキラネーム特集といわれています。


実は日本の法律では人名に使ってもよい漢字に決まりはあ

るものの使用できる漢字については読み方に特に規制はな

いのでどう読ませてもいいということですね。

変なキラキラネーム

『龍飛伊』

これなんと読むかわかります???



※ヒント 大人気漫画の主人公です。



答え 『るふぃい』

ワンピースの主人公、ルフィからとったのでしょうね。



続きまして


『光宙』


これはどうでしょうか???


※ヒント アニメの主人公サトシの相棒です。


答え ピカチュウ 

アニメ『ポケットモンスター』のピカチュウからでしょう。



最後に


『甲子園』



これはクイズにしなくてもいいですね。


お父さんが阪神タイガースファンなのでしょうか?


こんな感じでもし私の親がこんなの付けてたら・・・


考えられないです・・・

キラキラネームを付けられた人

先日、キラキラネームを付けられた男の子が改名したと

ツイートしたことが話題になっていました。


自分と同じでつけられた名前に悩みや不満を持っている

人やいじめられてる人に向けたツイートですが、少しで

も助けになればということでした。


こんな悩みがあること自体寂しいことですね。


自身の名前を好きかといわれればわかりませんが少なく

悩むことは少ないと思います。

改名する

自分につけられた名前って簡単に改名できるのでしょうか?


まず、読み方を変えるだけなら届け出はいらないようです。


そもそも生まれたときに読み仮名まで届け出ませんからね。


自己申告で人に伝えればいいだけの話です。


次に、名前を変えるには、書類と手数料が必要です。


書類は『名前変更許可申立書』、戸籍謄本、名前を変える

正当な事情を証明する資料が必要です。


手数料は800円です。


名前変更も簡単に認められるようですが15歳未満は親権者

などが申し立てを行うことができるようです。

まとめ

当時は流行っていたとはいえ子供が後で悩みを抱えるよう

な名前はどうでしょうか?



やはり親として責任をもって名前を付けてあげてほしい。



よろしくお願いします。



コメント

タイトルとURLをコピーしました