View this post on Instagram
こんにちは、KEIGOです。
神戸の元町にある食パンの店『春夏秋冬』はいつ見ても行列が絶えませんね!!
でも並んでいても、
どれだけ待たされても、
食べる価値があるんですよね!!
もちもち感が半端ない!!
最近はパンブームに乗りたくさんの食パン専門店などがあちこちにオープンしていて、
みなさんも気になったことあるのではないでしょうか?
今回は、
その行列ができる食パンの店
『春夏秋冬』について見ていきましょう。
春夏秋冬の基本情報
春夏秋冬は高級パン店として神戸に実は2店舗あります。
秘密のケンミンSHOWで紹介されたのは『元町店』。
もう1店舗は神戸の繁華街より少し西に位置する『高速神戸店』。

TiBine / Pixabay
春夏秋冬はどちらの店舗も、
1日に3回に分けて販売します。
どの時間帯もすぐに売り切れてしまうので販売される時間より1時間から1時間半前からたくさんの人が行列を作ります。
なので食パン一つ買うのに一苦労!!!
営業時間(販売時間)
営業時間というより販売時間といったほうが正しいですね。
食パンの販売時間1回目は11時30分から。
2回目が14時30分から。
3回目が17時からと決まっています。
おすすめ時間帯
平日でも行列ができてしまうのですが、
おすすめの時間帯はとにかく11時30からの販売(1回目)。
2回目、3回目より行列が少なく待ち時間少な目で買えますよ。
春夏秋冬のパンはお取り寄せできる?
春夏秋冬の食パンは残念ながら、
お取り寄せはできません。
早くできるようになってほしいのですが・・・
なのでどうしても店舗に行って行列に並ばないと食べることが出来ません。
どちらかというと高速神戸店のほうが行列が少ない時が多いので、
高速神戸店に行かれてはいかがでしょうか?
まとめ
食パンの店春夏秋冬のパンを食べられるのは店舗で購入する人だけ。
また、販売時間も忘れず、時間を合わせて並びましょう。
以上、KEIGOでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事:行列のできる法律相談所/生ハムのような鰹節お取り寄せ・購入方法
関連記事:【嵐にしやがれ】八王子ロマン(ROMAN)のカツサンド・アクセスや購入方法
関連記事:ヒロド歩美が旅サラダを卒業(降板)する理由は?後任は誰に?
コメント