スポンサーリンク

三浦知良(カズ)引退説一蹴。りさ子、息子次男の反応、年俸は?

スポーツ

grafikacesky / Pixabay

日本サッカー界のレジェンド、キングカズこと三浦知良選手が

2019年シーズンもプレーすることがJ2に所属する横浜FCが発

表しました。三浦知良選手はブラジルでプレーしていた時代か

ら数えて34年目のシーズンをプレーすることになり、2月26日

の誕生日を迎えるとなんと52歳!!

 

本当にレジェンドですよね。

 

Pexels / Pixabay

毎年恒例になっていますがキングカズの背番号『11』にちなんで

1月11日午前11時11分にクラブから契約更新が発表されています。

アスリートが34年もプロ生活を送ること自体常識を外れていますが

キングカズに限っては死ぬまで現役を貫き通してほしいものです。

 

~キングカズの経歴~

 

日本時代

1967年2月26日に静岡県静岡市で生まれ気が付くとサッカーに没頭した。

私立静岡学園高等学校に進学するが8か月で中退することとなり単身ブラジルへ

技術はさほど周りと比べて劣っていたカズだが、ブラジルで頭角を現しCAジュ

ベントスでプレーする。1984年にECキンゼ・で・ジャウーに移籍。

1986年サンパウロ州を本拠地とするサントスFCとプロ契約を結ぶ。

1990年にまだJリーグ発足前で日本サッカーリーグの読売サッカークラブ、のち

の東京ヴェルディに移籍し1992年のJリーグカップで優勝し大会MVPにも選出さ

れた。この活躍が評価されキングカズは1992年日本年間最優秀選手賞を受賞した。

武田修宏、北澤豪、ラモス瑠偉、柱谷哲二など日本を代表するレジェンドプレーヤ

ーにも恵まれヴェルディ川崎の黄金期をけん引してきた。

 

海外移籍

1994年に日本人初となるイタリアリーグセリエAのジェノアCFCに移籍。

開幕戦にスタメン出場したが当時イタリア代表のキャプテンでACミランに所属して

いたフランコ・バレージと競り合い顔面を骨折。衝撃だった。

1996年ヴェルディ川崎に一時的に復帰し、リーグ得点王と天皇杯制覇

そのあと、クロアチアリーグの強豪、クロアチアゼグレブと2年契約で合意。

UEFAチャンピオンズリーグに日本人初出場を狙ったがかなわなかった。

 

再び日本へ

1999年7月京都パープルサンガへ移籍。2000年のシーズンにjリーグ通算

100得点を記録。しかしこの年京都サンガは降格。

margodeco / Pixabay

 

2001年からヴィッセル神戸に所属し4年間キャプテンとして活躍。

2005年から横浜FCに移籍し現在に至る。

 

受賞歴

・1990-1991年 コダックオールスター 最優秀選手賞

・1991-1992年 日本サッカーリーグ最優秀選手賞、ベストイレブン

・1992年 ナビスコカップMVP、得点王、ダイナスティカップMVP、AFCアジアカップ大会最優秀選手、アジアベストイレブン賞

・1993年 Jリーグ最優秀選手賞、Jリーグベストイレブン、日本プロスポーツ大賞、第1回オールスターMVP、

・1994年 アシックスカップサッカー優秀選手賞

・1995年 Jリーグベストイレブン、JOMOカップMVP

・1996年 Jリーグ得点王、Jリーグベストイレブン

・2000年 Jリーグ優秀選手賞

・2012年 Fリーグ特別表彰

・2013年 Jクロニクルベストイレブン

 

チームタイトル

・1990-1991年 日本サッカーリーグ優勝(読売サッカークラブ)

・1991-1992年 日本サッカーリーグ優勝(読売サッカークラブ)

・1992年 ダイナスティカップ優勝(日本代表)、AFCアジアカップ優勝(日本代表)、ヤマザキナビスコカップ優勝(V川崎)

代表歴

国際Aマッチ 89試合55得点

コメント

タイトルとURLをコピーしました