
Pexels / Pixabay
こんにちは、KEIGOです。
まもなく4年に一度の女子サッカーの祭典
『FIFA女子ワールドカップ2019フランス大会』
が開催されることでだいぶネット上でも賑わいを見せてきましたね。
2019年は日本にとってスポーツの世界大会がたくさん開催されるスポーツイヤー。
バレーボールのワールドカップ、ラグビーのワールドカップ、
世界大会ではないけど男子サッカーはコパ・アメリカに出場しますよね。
これだけ話題性の高いスポーツの祭典が開催されることで、
なでしこジャパンの活躍が期待される女子サッカーワールドカップは、
少しかすんでしまうのではないかと思いましたけど・・・
心配をよそに盛り上がりを見せてくれています。
なので今回は、なでしこジャパンのメンバーの中から期待の星、
小林里歌子選手について見ていきたいと思います。
小林里歌子
この投稿をInstagramで見る
小林里歌子(こばやしりかこ)のプロフィール
生年月日:1997年7月21日
年齢:21歳
出身地:兵庫県神戸市
身長:160cm
体重:52kg
所属チーム:日テレ・ベレーザ
利き足:右
小林里歌子の経歴
小学校からサッカーを始めた小林里歌子選手は、
兄でJリーガーの小林成豪選手が所属していた若草少年サッカークラブで、
キャリアスタート。
サッカーに限らず運動能力が高かったので陸上選手として神戸市の大会などにも出場し、
好成績をおさめたこともあります。
中学校に進学するとすぐにアギラス神戸に入部し、
12歳にしてなでしこチャレンジリーグに出場しました。
2013年には女子サッカー界の超名門常盤木学園に進学し、
すでになでしこジャパンU-17に選ばれAFC U-16女子選手権では、
得点王を獲得するほどの大活躍で優勝に大きく貢献しました。
小林里歌子選手の才能は誰もが将来を期待するものを持っていたので、
将来はなでしこジャパンの中心としてチームを引っ張っていく存在だと思われていたのですが、
小林選手のサッカー人生は怪我との闘い。
高校生の時に国体に出場し、
準決勝で負傷した小林里歌子選手は前十字靭帯断裂の重傷で全治6か月。
この怪我で全日本高等学校女子選手権大会には出場することが出来ませんでした。
さらに2016年に法政大学への進学と日テレベレーザに入団が話題になりましたが、
まだ怪我が完治せずリハビリを続け、
シーズンのほとんどを試合に出場することなく過ごしていました。
だんだんとリハビリも順調に進んでいたのでそろそろ復帰すると期待が高まったところで、
また怪我を負っていたことがわかりました。
今度は半月板の損傷。
小林里歌子選手の復帰を心待ちにしていたファンは大変悲しんだことでしょう。
このことで2017年に小林里歌子選手は出場することなく、
シーズンを終えてしまうのでした。
怪我からの復帰
なんと怪我から実践に復帰するまで2年6か月。
待ちに待った復帰を迎えたのは2018年4月に行われた、
リーグカップ戦第1節のジェフ千葉との試合でとても感動的でした。
その2週間後の第3節でゴールも記録し、
復調を大いにアピールしてくれました。
でも小林里歌子選手を見るたびに怪我をしないかととても心配で、
ゴールを挙げてほしいんですけどとりあえず怪我せず試合を終えてくれるとなんだかホッとします。
もう怪我する彼女を見たくありませんから。
小林里歌子の私服画像ある?
小林里歌子選手はサッカーのセンスだけではなくなでしこジャパンの中でも、
かわいいととても人気がありファンの方も多いのではないかと思います。
なので私服の画像ってどんなにかわいいんだろうと思って調べてみましたが、
ほとんどジャージとかTシャツとかスポーツ系の服を着ている画像しかないんですよね。
なんていい子達なんだ😭
素敵な後輩に囲まれて幸せです😭
ベストイレブンをお祝いしてくれました♡ビックリしたー😵みんなありがとう😍 pic.twitter.com/xu5oHwxfk2
— 岩清水梓 (@iwashi_azu1014) November 9, 2018
モットSNSで自身の画像をたくさんアップしてください!!
1秒で裂いて脱ぐ新感覚ウェア。
皆さんぜひ😊#ZNE#切り開け@adidastokyo pic.twitter.com/WZAyIeJ5XC— 小林里歌子 (@takekazunoko0) September 5, 2018
なでしこ選出で前園が認めた才能開花?
2019年の1月にアメリカで行われたシービリーブスカップでなでしこジャパンに初選出。
怪我も完全に癒えてやっとなでしこジャパンのメンバーとして活躍するときが来ましたね。
第2試合目のブラジル戦では途中出場ながらゴールも記録しました。
そんな小林里歌子選手はもう高校生の時からかつてJリーグでも活躍した、
前園真聖さんに認められ、必ずなでしこジャパンに選出され、
日本を背負うとまで言われました。
ただ、1つ欠点というか指摘されたのは、
ゴールに近いところでも視野が広いせいかパスを出す場面がよく見られます。
ポジション的にも点を取ることが仕事なのでもう少し強引にゴールを奪うようにと言われていました。
まあこれからは小林里歌子選手のゴールはたくさん見られるでしょうし、
今回の女子ワールドカップでも点をたくさん取って、
得点王なんてことも期待できますよね。
お願いします!!
最後に
たくさんのスポーツの世界大会が開催される2019年。
その中でもFIFA女子ワールドカップ2019フランス大会での活躍が期待される、
なでしこジャパンのメンバー小林里歌子選手についてお話してきました。
6月に入るとすぐにワールドカップが開催されるので、
今のうちから観戦の準備をしておきましょうね!!
みなさんの応援できっとなでしこジャパンは優勝してくれるでしょう!!
一生懸命応援しましょう!!
以上、KEIGOでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
よろしければなでしこ応援特別企画もどうぞ!!
[nlink url=”https://keigo-trendo.com/なでしこジャパンがんばれ!!女子ワールドカッ/”]
なでしこの宿敵アメリカを研究しておきましょう!!
[nlink url=”https://keigo-trendo.com/なでしこジャパンアメリカ代表なんかに負けるな/”]
なでしこのリーグ突破への壁イングランド代表についても見ときましょう!!!
[nlink url=”https://keigo-trendo.com/女子サッカーワールドカップ2019フランス大会イン/”]
コメント