スポンサーリンク

徳島県知事選2019日程はいつ投票日?統一地方選で告示候補者を紹介

政治
felipeblasco / Pixabay

felipeblasco / Pixabay

 

こんにちは、KEIGOです。

 

桜が開花し春が深まってきましたが、

いよいよ行われる統一地方選挙

 

大阪府知事選が話題をさらっていっているように思えますが、

今回は徳島県知事選2019にスポットを当ててお伝えしていこうと思います。

 

・いつ投票日

・告示は?

・候補者を紹介

 

などを見ていきましょう。

 

まずは

徳島県知事選2019の主な日程について

 

今回の統一地方選挙では、

徳島県知事選挙徳島市議会議員一般選挙が同時に行われます。

 

合わせて日程を確認していきましょう。

 

徳島県知事選挙

 

まずは告示日ですが、2019年3月20日

 

すでに告示されています。

 

そして投票日ですが、2019年4月7日(日)です。

 

各地で桜が満開になる時期ではありますが花見ではなく必ず投票に出かけてくださいね。

 

 

そのころには桜も散ってるかな???

 

それましたが・・・すみません。

 

投票時間は午前7時から午後8時までで投票所は市内で63か所でしたね。

 

お間違えの無いように!

 

告示日3月21日(木)
投票日4月7日(日)
投票時間午前7時から午後8時まで

 

続きまして

 

徳島県議会議員一般選挙

 

こちらはまだ告示されていませんね。(3月26日現在)

 

告示日は3月29日で投票日は徳島県知事選挙と同日・同時刻となっています。

 

告示日3月29日(金)
投票日4月7日(日)
投票時間午前7時から午後8時まで

 

くれぐれもお間違いのないように!!

 

そして続いて候補者もご紹介しましょう。

 

候補者

 

 

今回の知事選挙は現職で5選目を目指す飯泉嘉門氏と新人2人との争いになりました。

 

 

 

飯泉嘉門氏は自民党県連うあ公明党県本部、旧議会の民主党系会派も推薦しています。

 

また、徳島県知事としての4期を評価する声が高いということです。

 

 

岸本泰次氏は元県議で飯泉嘉門氏の5期20年は長すぎる。県職員の忖度など多選の弊害が出ていると飯泉嘉門氏を厳しく批判しています。

 

 

 

 

天羽篤氏は元市議で公約に国民健康保険料の引き下げなどを訴えています。

 

 

 

まとめ

 

現職の5期目を狙う飯泉嘉門氏に新人の2人が対抗できるかが徳島県知事選挙の争点ですが、

 

投票日はくれぐれもお間違いのないように必ず投票所に出かけましょう。

 

以上、KEIGO でした。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました