
geralt / Pixabay
こんにちは、KEIGOです。
巷のお父さんたちは父の日にプレゼントを貰えない人はどれぐらいいるのでしょうか?
プレゼントしない人が悪いのか、
プレゼントもらえない人が悪いのか???
果たしてどっちなのでしょうか?
父の日に心のこもった『ありがとう』や、
安くてもいいから愛情のあるプレゼントってある意味家の中のお父さんの立場や評価なのかもしれません。
別に必要ないと思うお父さんはここで読むのをやめて、
ページを閉じてください。
もしかしたら自分にも少し原因があるのでは?と思ったあなたは必ず読み進めてください。
2019年からは必ず父の日には家族から、
お子さんからプレゼントを貰えるように少し自分の見方を変えてみましょう。
父の日にプレゼントを貰えない理由は?
父の日って何のためにあるんでしょうか?
そもそも、お父さん働いてきてくれてありがとう!
育ててくれてありがとう!!
いつも私のために頑張ってくれてありがとう!!!
息子や娘、しいては奥さんからも感謝されているはずですよね。
満員電車にもまれ、
上司に怒られ、
得意先から追い込まれ・・・
毎日ストレスを抱える人も、
自営業を営んでいるけどなかなかうまくいかなく悩んでいる人。
人それぞれいろいろな悩みがあって日々過ごしていますよね。
悩みがない人なんていないでしょう。
その中で給料が安い人や給料が高くてもおうちで肩身が狭い人など・・・
ほんと男性のストレスって計り知れないと思います。
それなのに・・・父の日なのに・・・
何ももらえない!!
父の日だけじゃなくバレンタインデーでもチョコを貰えない!!!
一体なぜなんだろう!?
それは自分に理由があるのかもしれません。
父の日にプレゼントを貰えない原因は愛情か?
あなたはお子さんに対して愛情が偏っていませんか?
子供のためにこんなに考えて注意、しつけしてるのに!!
なぜわかってくれないんだろう?
勉強しろって言ってるのは子供のためなのになんでわかってくれないんだろう???
こう感じている方は赤信号!!!
『毒親』かどうかを考えたほうがいいかも!?
『毒親』をご存知ですか?
最近、話題のワードで、
子供のためにと考えているつもりでも実際は自分のために、
自分が子供をしかりつける姿に酔いしれている人です。
あなたのお子さんは自分のことを人よりも考えているはずですが、
将来のためにあなたがこうしなさい!ああしなさい!!っていうのは迷惑なんです!!!
では聞きますが、
あなたがお子さんと同じ年齢の時、
あなたは今思うことをやっていましたか?
子供に押し付けているあなたが考える教育をあなたが子供の時にはやっていましたか?
もしやっていなかったというのなら、
あなたがやってこなかったことを子供にやらせるということ。
子供は遊ぶのが仕事っていう時期もありますし、
小学生なのに恋愛をしてみたりするものです。
しかし、今持っている知識や常識って今だからわかることで、
子供のころも同じ感情や知識を持っていたわけではありません。
それを押し付けようとしている、
または自分より頑張れって相当無責任じゃありません!?!?
一度自分を見つめなおしてみませんか?
お子さんにあなたのことをどう思っているのか尋ねてみませんか?
父の日にプレゼントを貰えない原因は体臭?
体臭が嫌いってお子さんに言われてしまったらあきらめるしかなさそうですが、
年齢の割にちょっと加齢臭きつめだなとか少し体臭がきついなっていう人はあなたの周りにいませんか?
体質の問題もありますが、
使っているシャンプーやボディーソープ、
もしかして石鹸ですべて洗っているっていう人は少し気を使ってみましょう。
お子さんは人一倍周りを気にしてしまうので、
あなたの体臭をお子さんの友人や知り合いに気づかれたとき嫌だなって思うんです。
これも少し気を使い、
考えてみませんか?
桜の香りがするボディソープってのがあるんですが、
体臭が消えるといううわさが・・・
父の日にプレゼントを貰えない原因はメタボ???
お子さんが娘さんの場合、
特に気にしているんじゃないかと思います。
街でクラスメイトに出会ったらどうしよう???
こんなお父さん人に見せるの恥ずかしい!!!
メタボでもお父さんのことが大好きってお子さんもいるので一概には言えませんが、
メタボってあなたの生活する上にもよくないのでこの機会にダイエットしてみませんか??
おうちの近くのパーソナルジム検索してみてください。
20000円キャッシュバックを実施中で今だけお得!!!
メタボだけならまだしも、
高血圧、痛風、糖尿・・・
成人病のリスクが高いので、
痩せたら父の日にプレゼントを頂戴!!!って言ってみましょう!!!
さいごに
人に言われないと言われないあなたの欠点を見つけることで、
父の日にプレゼントもらえない問題は解決するかもしれません。
ただ、それ以上に子供を愛してあげてくださいね。
ただ父の日にプレゼントを貰えないのは子供のせいだとならず、
『無償の愛』を大きくなるまで必ず注いであげてください!!
よろしくお願いします。
以上、KEIGOでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
父の日について他にもいろいろお話していますので是非!!↓
[nlink url=”https://keigo-trendo.com/父の日2019に贈るプレゼントおすすめ記事一覧/”]
コメント