こんにちは、KEIGOです。
鈴木奈々さんの始球式問題ってだいぶ収まった来ましたね。
スポンサーが謝罪することになるまで話題になっていましたけど・・・
事の発端は4月27日に行われたプロ野球
楽天ゴールデンイーグルスVS千葉ロッテマリーンズの試合で、
開始前の始球式を鈴木奈々さんが何回も『いきます!!』と声を掛けて投げようとするも投げず・・・
いらだったファンからヤジが飛ぶまでになりました。
そんなこんなで試合開始が4分遅れたという内容ですね。
【楽天-ロッテ戦】鈴木奈々の始球式で試合開始遅れ スポンサー謝罪https://t.co/UFhjh4ILka
なかなか投球動作に入れなかったほか“ボーク”もあり4分遅れた。太子食品は「私達の説明不足であったと深く反省」と謝罪。 pic.twitter.com/NkfbgEgiRg
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 28, 2019
このことについてはいろいろな意見がネット上であふれていますが、
先発したピッチャーからすると早く投げてほしかったでしょうねえ。
たかが4分でも肩を冷やしてしまいますもんね。
ところが以前、
面白おかしく始球式を務めた経験のある柳沢慎吾さんは4分を越える始球式をしていましたが、
特に何のおとがめもなく、面白かったねと満足して終わっています。
この2人の始球式は一体何が違うのでしょうか?
鈴木奈々の場合
今動画だけ見ていると早送りもできるのであまり不快な思いはしませんが、
この日球場を訪れていた人たちはとんでもなく怒っていた人は多かったのではないかと思います。
というのもこの日は雨。
雨が降っているとなるとお客さんも当然いい気はしないんですけど、
プレーするほうも嫌でしょう。
それに加えて雨が強くなり試合中断、ノーゲームなんてことになったらさあ大変!!
せっかくお金出してチケット買って見に来たけど、
鈴木奈々が尺を取った結果、中断なんて笑えませんものね。
冒頭でもお話ししましたが、
ピッチャーもせっかく肩を入念に、
何時間も前から時間をかけて作っているのに冷えてしまったらさあ大変!!!
怪我の原因にもなりかねないんですよ。
そんなことはお構いなしで、
鈴木奈々さんは精一杯お客さんを楽しませようという芸人魂を見せたというわけですね。
鈴木奈々と柳沢慎吾の始球式はどう違う?9分以上の動画でも謝罪なし
では柳沢慎吾さんの始球式を見ておきましょう。
鈴木奈々さんの始球式で遅れた時間は4分。
柳沢慎吾さんの始球式は10分以上かかっています。
何が違うのか?
なぜ炎上しないのか??
理由はとても簡単ですね。
柳沢慎吾さんの始球式は予定通りで時間通り終わっているからですね。
なぜならもともとあった企画だからでしょう。
15分くらいの柳沢慎吾さん用の枠を事前に取り、
時間通りにプロなんで演技しお客さんを満足させ始球式をして終わり。
動画を見てもらえばわかりますが、
天気は快晴でお客さんの文句も何も起きず、
笑い声しか起きていない。素晴らしい始球式でした。
またキャラもあるんではないでしょうか?
そもそも鈴木奈々さんが始球式を務めて楽しみって思った方はどれぐらいいるんでしょうか?
早くしろよくらいの感覚でいた人もいるでしょうし、
柳沢慎吾さんとは好感度とキャラが違い過ぎて同じ扱いしてあげたらかわいそう。
結局そこなのかもしれませんね。
さいごに
謝ったんだから許してあげましょう。
今後2度と始球式のお仕事はないでしょうけど、
次にまた投げる機会があればできるだけ早く投げて頑張ってくださいね。
以上、KEIGOでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
関連記事:令和おじさんこと菅官義偉房長官がかわいい。好きなもの(好物)はパンケーキ
コメント