こんにちは、KEIGOです。
今が旬の少し気になる情報を発信しています。
今回お送りするのは、
陰山手帳というもので蔭山秀男さんという方がプロデュースされているビジネス手帳です。
発売以来11年間で73万人の人に愛用されたベストセラー。
その陰山手帳2020年版の発売日やどんな人が愛用者なのか見ていきたいと思います。
陰山手帳2020の発売日決まった?
陰山手帳2019を使った方はもちろん、
ネットで話題になっているのを見て陰山手帳2020を購入したいと思っている方も多いと思います。
気になるのは発売日ですが、
毎年9月の下旬に発売されています。
陰山手帳2019が発売開始されたのは2018年の9月21日からでした。
また陰山手帳2018が発売開始されたのは9月23日。
2018年の発売日は金曜日、
2017年の発売日は土曜日(祝日)だったので
毎年の傾向を考えると
2019年9月20or21日に発売されることになるでしょう。
まだ日程は確定していないのでわかり次第追記しますね。
でも私も陰山手帳2019を購入しましたが、
発売開始日に慌てて購入しなくてもだいたい売り切れることなく書店に並んでいますよ。
まあ、早く手にしたい気持ちはよくわかりますけどね。
ビジネスマンにおすすめということもあり色は
ブラック・ブラウン・ネイビーがおすすめなんですが、
最近は女性にも愛用者が増えてきているので水色なんかもきれいですね。
主婦にもビジネスマンにもおすすめ
手帳ってやっぱり書きやすさと見やすさなどが選ぶときに重要だと思うんです。
陰山手帳はTO DO List や予定などが見やすく書きやすい。
主婦にもおすすめする理由は、
書ける部分が広く書きやすいので自分の出来事とお子さんの出来事を同時にかけるところですね。
もう結構使っている人もいるみたいですね。
ビジネスマンだけではなく幅広く愛用者がいるのでこれだけ売れているのでしょう。
まとめ
陰山手帳を使う前までは少し小さめの手帳を愛用していたのですが、
陰山手帳を使うようになって少し大きめなのですがなんかしっくりくる感じなんです。
1度書店で大きさやなかっみなんかもチェックしてみてはいかがですか?
必ず使ってみたくなるでしょう。
以上、KEIGOでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント