スポンサーリンク

J1のチームスポンサ料ーって?降格したらやめる神戸や鳥栖はどこ

スポーツ
Comfreak / Pixabay

Comfreak / Pixabay

2019/2/24更新

 

2019年シーズンのJリーグが開幕し各地で熱戦が繰り広げ

られる中、

あなたの応援しているチームは開幕戦いかがでしたか?

 

一応参考までに第1節の結果をお知らせ

 

2月22日

   セレッソ大阪 1-0 ヴィッセル神戸      @ヤンマー

 

2月23日

 川崎フロンターレ 0-0 FC東京          @等々力

    サガン鳥栖 0-4 名古屋グランパス      @駅スタ

   ジュビロ磐田 1-1 松本山雅FC          @ヤマハ

  湘南ベルマーレ 2-0 北海道コンサドーレ札幌   @BMWス

   ベガルタ仙台 0-0 浦和レッズ         @ユアスタ

サンフレッチェ広島 1-1 清水エスパルス       @Eスタ

 鹿島アントラーズ 1-2 大分トリニータ       @カシマ

    ガンバ大阪 2-3 横浜Fマリノス        @パナスタ

 

となりましたね。

1年が本当に楽しみですしまた次節の好勝負に期待しましょう。

 

今回はチームの勝敗ではなくスポンサーのお話。

 

Jリーグのスポンサーって一体どうやって決まっているのか、

またスポンサー料ってどうやって決めているのかその辺をお伝え

していきたいと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

各チームの主なスポンサー

北海道コンサドーレ札幌

・ISHIYA

・あいプラン

・エゾデン

・トーホウリゾート

・サッポロクラシック

・Diamond head

・JAPAN AIRLINES

・北海道新聞社

など

 

ベガルタ仙台

・アイリスオーヤマ

・やまや

・KADEN

・七十七銀行

・HASHIMOTO

・東北電力

・河北新報

・KIRIN

・マイナビ

・docomo

・日本エコライフ

・SEIHOKU

など

 

鹿島アントラーズ

・LIXIL

・YellowHat

・アイフルホーム

・docomo

・SHOWA

・関包スチール

・常総開発工業

・商船三井

・mercari

・RISO

・NIKE

・SUNTORY

・常陽銀行

・住友商事

・茨城トヨペット

・新日鐵住金

など

 

浦和レッズ

・POLUS

・NIKE

・三菱重工業

・三菱自動車

・エネクル

・Shimachu HOME’S

・DHL

・カブドットコム証券

・ぴあ

など

 

FC東京

・東京ガス

・三菱商事

・MITSUI&CO

・きらぼし銀行

・TOKYO MX

・XFLAG

・umbro

・KIRIN

・SHIPS

・aminoVITAL

・nishikawa

・商船三井

・ぴあ

・味の素

など

 

川崎フロンターレ

・富士通

・SMBC日興証券

・RENOSY

・PUMA

・富士通ビー・エス・シー

・富士通エフサス

・富士通マーケティング

・PFU

など

 

横浜Fマリノス

・NISSAN

・MUGEN ESTATE

・日清オイリオ

・Owltech

・adidas

・SAP

・日産車体

・ANA

・横浜信用金庫

・ぴあ

・サカタのタネ

など

 

湘南ベルマーレ

・三栄建築設計

・産業能率大学

・日本端子

・Fujita

・Penalty

・RIZAP

など

松本山雅FC

・EPSON

・長野銀行

・ALPICO

・キッセイ薬品

・信濃毎日新聞社

・adidas

・ALPICO

・本多通信工業

・セキスイハイム

など

 

清水エスパルス

・Suzuyo

・IAI

・JAPAN AIRLINES

・アイテック

・S-TRUST

・Taica

・清水銀行

・PUMA

・R&Oリハビリ病院グループ

など

コメント

タイトルとURLをコピーしました